亀崎ファミリーランドプール
亀崎ファミリーランドプール2020年シーズンの営業について
亀崎ファミリーランドプールでは、
かねてより2020年シーズンの営業方針について検討を重ねてまいりましたが、
新型コロナウイルス感染拡大防止を踏まえ、
「営業日数の縮小」
「人数制限 200人」
「入場時の検温・・・37.5℃以上の熱がある方は入場をお断りいたします。」
の制限をした上で営業させていただくことにいたしました。
毎年多くの皆様のご来場をいただいており、
その皆様のご期待にお応えすることができず、
多大なるご迷惑、ご不便をおかけすることになりますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【営業期間】
亀崎ファミリーランドプール:2020年8月3日(月)~8月30日(日)
定休日:8月7日(金)、11日(火)、17日(月)、24日(月)
【営業時間】
9:30~17:00
※更衣室の混雑回避のため、水着着用でのご来場をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症予防防止のため、
今年度は靴入用のビニール袋・レンタル浮き輪の貸し出しを中止いたします。
プール施設
4種類の趣向をこらしたプールを楽しむことができます。
利用期間・時間
※ 夏季のみ営業
期間(2020年) |
8月3日(月)〜8月30日(日)
定休日:7日(金)、11日(火)、17日(月)、24日(月)
|
時間 |
午前9:30~午後5:00(昼休憩無) [入場は午後4:30まで] |
亀崎プール事務所:053-596-1810(プール期間中 9:30~17:00)
料金
入場料 |
小中高生 150円
一般 310円 [小学生未満は無料] |
ロッカー使用料 |
1回 100円 |
遊泳時間
1 |
9:30~10:20 |
2 |
10:30~11:20 |
3 |
11:30~12:20 |
4 |
12:30~13:20 |
5 |
13:30~14:20 |
6 |
14:30~15:20 |
7 |
15:30~16:10 |
8 |
16:20~16:50 |
※各時間の間には10分の休憩をはさみます。

- 流水プール
- ゆるやかな水の流れに身を任せ、心身ともにリフレッシュ♪
水深90cm全長120mの流れるプールです。
※流れに逆らって泳ぐことは禁止です。

- 25mプール
- 水深110cm~130cm。子供から大人まで、元気に楽しく遊ぶことが出来ます。
※身長130cm未満は入水出来ません。

- スライダープール
- 大小2つのスライダーから一気にプールへダイブ!爽快感がやみつきになりそう。
※小スライダーにおいては、2才以下のご利用はできません。
※大スライダーにおいては、4才以下のご利用はできません。
※監視員の笛の合図に従ってください。
※大スライダーにおいては、スライダー下でのお子さまの受取りはできません。
※大スライダーにおいては、抱っこ滑りはできません。
※大スライダーにおいては、浮き輪・ゴーグル・ビート板等を、持っての利用はできません。

- 児童プール
- 水深30cm~70cm。ゾウさんのスライダーもあり、小さなお子様連れのご家族にも楽しんでいただけます。
※中学生以上の方は入水できません。(ただし保護者は可)
※ゾウさんスライダーにおいては、3歳未満のご利用はできません。
※ゾウさんスライダーにおいては、抱っこ滑りはできません。
全プール共通・禁止注意事項
- 安全に楽しく、ご利用いただくため、監視員の指示に従ってください。
- 小学校2年生以下の児童及び幼児については、保護者(高校生を除く18才以上)が、水着着用で一緒に入水してください。
保護者は常に行動を共にし、責任をもって監視指導をしてください。なお、保護者1人につき子供2人までとします。
- 団体(学校・スイミングクラブ等)利用は、あらかじめ責任者より申請書の提出が必要になります。
指導及び監督者が必ず付き添い、責任を持って監視指導をしてください。
- 貴重品やロッカーの鍵は、利用者ご自身で管理をお願いします。当施設での盗難・紛失、器物破損等についての責任は負いません。
またロッカーの鍵を紛失した場合、鍵の更新費として1,500円を請求させていただきます。ただし、鍵が発見され次第、返金いたします。
- 児童・幼児においては、安全のために水泳帽の着用をしてください。なお、水泳用帽子以外での入水はできません。
- 入水者は、水着を着用してください。ただし、日焼け防止などのため、ラッシュガード、マリンスポーツ専用ウェアなどの着用は構いません。
- 紙オムツを着用しての入水は、衛生上問題があるためできません。水遊び用パンツの上に水着を着用して頂ければ入水できます。
- 事前に準備体操をし、シャワー等の洗浄設備を利用してから入水してください。
- 水泳場内は飲食できますが、プールサイトでの飲食はできません。また、ゴミ等は必ずお持ち帰りください。
- アルコール類の持ち込みはできません。
- ドーナツ型浮き輪、ビート板、ピーチボールのみ使用できます。ただし、幼児用足入れタイプの浮き輪はご使用できません。
(ビーチボールは他のお客様の迷惑にならないようにご使用してください)
- 土日祝、または8月12日~14日の週に限っては、1mを超える浮き輪類のご使用はできません。
- 装身具(指輪・ネックレス・イヤリング・ヘアピン等)を装着したままでの入水はできません。
- 水泳場内で走ったり、飛び込み等の行為は禁止です。
- サンオイル、日焼け止めなどは水質汚染の原因となるため、使用できません。
- 入れ墨、タトゥーなどがある方は入場できません。ただし、ワンポイント及びラッシュガードなど着用の場合は除きます。
- 履物、時計、おもちゃ、その他危険物などを持ち込むことはできません。
- 幼児用ラック、キャリアカー、ベビーカーなどを持ち込むことはできません。
- 眼鏡を着用しての入水はできません。ただし、児童プールのみ保護者の方が眼鏡を持ち込む場合は、バンドなどで落ちないようにしてください。
- 写真撮影は、プライバシー保護のため原則できません。
- 水泳場内は禁煙です。(プール入場口前に喫煙場所がございます)
- 水泳場内での日傘の使用はできません。
- 動物を伴っての入場はできません。
入場制限
- 伝染病等の疾患にかかっている方、酒気を帯びた方、他人に迷惑を及ぼす方、風紀を乱す恐れのある方は入場できません。
- 体調のすぐれない方、運動を制限されている方の入場はご遠慮ください。
- 監視員の指示に従っていただけない場合は、退場をお願いすることがあります。
- 気象状況により、営業を中止または待機する場合がございますので、あらかじめご確認ください。